2月14日~2月19日
GⅠ戸田グランプリ 開設56周年記念
戸田競艇場
12R 優勝戦
山田 哲也 A1
辻 栄蔵 A1
石橋 道友 A1
中澤 和志 A1
新田 雄史 A1
秋山 直之 A1
優勝したのは、83期の秋山直之選手でした^^
おめでとう(*⌒ー⌒)o∠★:゚*PAN
画像はすべて戸田競艇場の許可を得て貼っております。転写は厳禁です!
秋 山 直 之
アキヤマ ナオユキ
登録番号 3996
生年月日 S54/04/13
身長 170cm
体重 53kg
血液型 B型
現住所 群馬県
登録期 83期
級別 A1級
ここからは、すべて戸田競艇場HPのコピペです。
「
GⅠ戸田グランプリ 開設56周年記念(準優3R制) 優勝 3996 秋山 直之 選手
ハイレベルな戦いが繰り広げられたGⅠ戸田グランプリ。
初日ドリーム戦を勝利し、その後も好リズムでシリーズリーダーであった「今村 豊」選手が予選4日目に痛恨のFで脱落、連覇の夢消える!
準優勝戦10R、11Rは「辻 栄蔵」選手に「山田 哲也」選手と1枠勢が順当に勝ち上がったが、12R予選トップ通過地元期待の「中澤 和志」選手は仕掛け損じ、「石橋 道友」選手の捲り差しに屈し2着となり、予選2位通過のスタートキング「山田」選手がファイナル1号艇の椅子をゲットした。
脅威のスタート力で他をねじ伏せてきた「山田」選手、エンジン仕上がり機力上位、テクニック上位の「辻」選手、エンジン日に日に良化、思いっきり良い「石橋」選手、4コース カドから迷わずスタート行き先マイ「中澤」選手、捌き的確、機力上々カド艇マークしシャープに展開突く「新田 雄史」選手、ターンスピードは艇界屈指、最内を差す外でもチャンスあり「秋山 直之」選手。そうそうたるメンバーが揃った!!激戦必至!!
来た来た・・・・「秋山」が来たー!6コースからここぞとばかり!!最内をズッバッと差して見事優勝を飾りました。
スタート展示、本番でも動きは無くは内から「123/456」の3対3枠なり進入。
1号艇「山田」選手がコンマ08、2号艇「辻」選手がコンマ06、3号艇「石橋」選手がコンマ03、4号艇「中澤」選手がコンマ08、5号艇「新田」選手がコンマ09の早いスタート、6号艇「秋山」選手はコンマ12でスリットではやや遅れるが、「山田」選手が小回旋回しスピードダウン、「辻」選手は差しを狙うが差せず艇が流れ大きく膨らむ、「石橋」選手はトップスタートから捲りに出るが捲れず、「秋山」選手が持前のスピード活かし展開を見ながら角度良く最内を差してトップに躍り出る。バックで内から「秋山」選手、「山田」選手、「石橋」選手、やや艇が開いて「新田」選手「中澤」選手「辻」選手で団子状態。
2マーク流石のターンスピードから一気に「秋山」選手が抜け出し完全に決着を付ける。
注目の2着争いは、総合力で上回る「辻」選手が冷静に最内を差して抜け出す。3着には「山田」選手が入った。
通算40回目、2010年5月以来GⅠ5回目
」
ほんまおめでとうございます^^
ほなΣ(ノ∀`*)ペチョン
☆「☆1つの記事にいただけるコメント数のギネス記録に挑戦中
(目指すは40万コメント!エエッ((゚Д゚ll)))
通りすがりのコメント大歓迎^^
30年計画ですけど^^;;; ♪(* ̄Oノ ̄*)」
http://ameblo.jp/maihime-3/entry-10539928413.html
↑
宜しかったらコメントください。
2008/07/08~ アメバーブログ
(350万アクセス超)
アクセス数
↓