Quantcast
Channel: シニアになった舞婆の日常のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7248

2015/1/24~1/27 第14回 埼玉新聞社杯 戸田競艇場 優勝 3582 吉川 昭男選手

$
0
0

2015/1/24~1/27
第14回 埼玉新聞社杯
戸田競艇場
  
ここからは戸田競艇場HPの完全コピペです。
画像はすべて戸田競艇場の許可を得て貼っております。転写もシエアも厳禁です。
  
優勝したのは 吉川 昭男選手選手でした。おめでとうございます!


  
  
「ポールポジションは地元のホープ4505島田賢人!

得点率制で争われた4日間の短期決戦。
2日間を終わって得点率トップにいた地元埼玉の「池上 裕次」選手がまさかの優出漏れ。変わってポールポジションは、最終12レースを捲り差しで勝利し、3日目連勝の地元のホープ「島田 賢人」選手がゲットした。
残る5名は、兵庫の「松本 勝也」選手、静岡の「石田 章央」選手、滋賀の「吉川 昭男」選手、静岡の「野長瀬 正孝」選手、福岡の「木下 大將」選手が優出を果たし、個性豊かな面々による優勝戦となった。

地元のホープ「島田」選手の逃走Vに期待したいが、曲者揃いによる優勝戦、難解な一戦となった。

スタート展示、本番ともに内から123/456の枠なり進入。
スタートタイミングは内から21、23、18、19、21、21。

  
ほぼ横一線のスタートから、2号艇「松本」選手がツケマイを放つも、これを1号艇「島田」選手が弾き、逃げ体制もやや流れる。
そこを3号艇「石田」選手と4号艇「吉川」選手がダブルで差し込む。
1周2マーク、最内「吉川」選手が先マイしたところを、半艇身先行する「島田」選手が差し返しを狙うもやや差し遅れ、4号艇の引き波に乗り2着後退。
先マイした「吉川」選手が追随する「島田」選手を抑えそのまま優勝。

  
人気の「島田」選手が惜しくも2着。
3着には混戦の1周2マークを捌き浮上した5号艇「野長瀬」選手が入り、3連単4-1-5の決着となった。

  
通算38回目、当地初。
優勝おめでとうございます。」
  
  
  
 
☆コメント残していただける方は「一期一会じゃ寂し過ぎるやん②

http://ameblo.jp/maihime-3/entry-11020280431.html

こちらへコメントσ(´・ω・`*) ヨロしゅうに♪



Viewing all articles
Browse latest Browse all 7248

Trending Articles