Quantcast
Channel: シニアになった舞婆の日常のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7248

変化@@

$
0
0

接客業をして早や6年くらい?
10日ほど前から感じている自分自身の大きな変化。
お客様からの理不尽な注文や無茶なクレームに全然腹が立たなくなっている@@
とても冷静に行動できるようになっている@@
  
座右の銘にしているガンジーさまの「弱い者は人を許す事が出来ません。許すと言うことは強さの証です」と言う名言を持ってしても、無茶な注文やクレームには、表面では冷静に対応しても、内心無茶苦茶いらだって、その後のその日1日の仕事に影響がなかったと言えば嘘になっていた。
  
でも、ほんまここ最近、大概無茶苦茶な事言われても、わざと怒らせようとするお客様に対しても、全然我慢せずして冷静に対応できるようになってきた。
  
それは、ここ1か月ほどで、10回ほどあったお客様からの理不尽な怒りに対して、我慢して無理して冷静に対応していた時の話、そのうちの4回ほどやけど、その理不尽なお客様の後ろや横に並んでいらしたお客様に「店員さん、あんな無茶なクレームによう我慢できるなあ。店員さんめっちゃかっこいいなあ」とか、「あなたの対応すごく立派だわ」とか、とどめは幼稚園くらいのお子様に「おばちゃん、めっちゃかっこいい!」とか、「おばちゃん、偉い!めっちゃ素敵や」と言われたんよ@@
  
中でも、お子様2人に「かっこいい」とか「素敵や」とか言われたのは影響力大きかった^^
お子様は正直^^
大きな声を張り上げて怒鳴っている大人より、冷静に優しく話してる大人の方が、お子様にはかっこ良く見えるようだ^^
お子様が、 *・゜゚・*:.。..。.:*・’(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*キラキラした目で見てくれて、それが何しかうれしかった^^
  
そしたら、どやさ^^
ガンジーさまの名言持ってしても、治らなかったうちの短気が、なんかマジで治ったきが^^
   
まぁ、正直、「かっこいい」って言われるのは、最高の褒め言葉であり、めっちゃうれしかった^^
したらどやさw マジで無茶なクレームとかにも腹がたたなくなってきた^^
前は内心怒りがこみ上げてきていたが、今では、冷静に対応してる自分を客観視している。
  
大声あげて小さなお子さんに怖いおばちゃんと思われるより、「かっこいいおばちゃん」とか「優しいおばちゃん」とか言われる自分でありたい^^
そう思う今日この頃でした

  


Viewing all articles
Browse latest Browse all 7248

Trending Articles