その二人の御使いは夕暮れにソドムに着いた。
ロトは顔を地につけて伏拝み、しもべ(ロト)の家にお泊りくださるように言った。
御使いは、広場に泊まるとおっしゃったが、ロトがしきりに勧めたのでロトの家の中に入った。
ロトは彼らのためにパンを焼き、彼らは食事をした。
彼らが床につかないうちに町の者たち、ソドムの人々(すべての人々)が、町の隅々から来て、その家を取り囲んだ。
そしてロトに向かって「今夜おまえのところに矢って来た男たちはどこにいるのか。ここに連れ出せ。彼らをよく知りたいのだ。」と叫んだ。
ロトは「兄弟たちよ。どうか悪いことはしないでください。お願いですから。私にはまだ男を知らないふたりの娘があります。娘たちをみんなの前に連れて来ますから、あなたがたの好きなようにしてください。ただ、あの人たちには何もしないでください。あの人たちは私の屋根の下に身を寄せたのですから。」
しかし彼らは言った。「引っ込んでいろ。」
そしてまた言った。「こいつはよそ者として来たくせに、さばきつかさのようにふるまっている。さあ、おまえを、あいつらよりもひどいめに会わせてやろう。」
彼らはロトのからだを激しく押しつけ、戸を破ろうと近づいて来た。
すると、あの人たちが手を差し伸べて、ロトを自分たちのいる家の中に連れ込んで、戸をしめた。
家の戸口にいた者たちは、小さい者も大きい者もみな、目つぶしをくらったので、彼らは戸口を見つけるのに疲れ果てた。
二人はロトに言った。「ほかにあなたの身内の者がここにいますか。あなたの婿やあなたの息子、娘、あるいはこの町にいるあなたの身内をみな、この場所から連れ出しなさい。わたしたちはこの場所を滅ぼそうとしているからです。彼らに対する叫びが主の前で大きくなったので、主はこの町を滅ぼすために、わたしたちを遣わされたのです。」
どこでロトは出て行き、娘たちをめとった婿たちに告げて言った。「立ってこの場所から出て行きなさい。主がこの町を滅ぼそうとしておられるから。
しかし、彼の婿たちは、それを冗談のように思われた。
夜が明けるころ、御使いたちはロトを促して言った。「さあ立って、あなたの妻と、ここにいるふたりの娘たちを連れて行きなさい。さもないと、あなたはこの町の咎(とが)のために滅ぼし尽くされてしまおう。」
しかし、ロトはためらっていた。
すると、その人たちは彼の手と彼の妻の手と、ふたりの娘の手をつかんで町の外に置いた。
そのひとりは言った。「山に逃げなさい。さもないと滅ぼしてしまう。」
ロトは言った。「しかし、私は、山に逃げることができません。わざわいが追いついて、たぶん私は死ぬでしょう。ご覧ください。あそこの町は、逃れるのに近いです。しかもあんなに小さいです。どうか、あそこに逃してください。」
その人は彼に言った。「よろしい。わたしはこのことでも、あなたの願いを入れ、あなたの言うその町を滅ぼすまい。急いでそこへのがれなさい。あなたがあそこに入るまでは、わたしは何も出来ないのだから。」それゆえ、その町はツォアルと呼ばれた。
太陽が地上に上ったころ、ロトはツォアルに着いた。
創世記 19 かなり長いので、前半と後半に分ける事にしました。