Amazonの商品が届かなくて困ってるってネッ友の話だけど、どうやらChina Post やったみたい。
それで調べてみると、返金をしてもらうためのルールがあるみたいで、昨日のブログでやり方を紹介したわけやけど。
①Amazonって、China Post のことだったみたい。
それなら、返事こなくてもいいからとにかく質問をする。
返事こなくても48時間経過すればいい。
そしたらAmazon マーケットプレイス保証による返金の対象になるかも?
私のブログを見てる男性から経験談として、もう一つの返金の方法をメッセージで教えてもらったので、2つ目の方法も紹介しておく(‾◡◝✿)ネー♡
②アカウントサービスのメッセージセンター?とか言うのに出品者とかからメッセージが来てたりするんやて。
「返金しますか」とか聞いてきてるらしい。
購入希望者の同意がないと返金できないんやて。
だから、そこで返金を希望すると、3~5日くらいで返金してもらえたらしい。
ただ、そのメッセージが来てるの気づきにくいらしくて(何かきてるって知らせてくれてない?らしくて)、彼はたまたまメッセージを開いてみたら、出品者から半月くらい前から、返金作業に進めていいですか?みたいに何通も聞いてきてたんだって。
だから、アカウントサービスとやらのメッセージセンターとかをチェックしてみてください。
やはり、Amazonとかは、手続き踏めばきちんと返金してくれるのだと思いますよ。
ただ!手続きの仕方が面倒だし、わかりにくいみたいだから、申請出来てない方も結構いるかもしれませんね。
もっとわかりやすくしてほしいですね。
まだ若いヨッシーがどうしていいかわからないようでは、うちらシニアはもっと戸惑うことになりそうですね。。。。
